看護師の仕事って大変ですよね。
命と隣りあわせの仕事なので、ときにメンタルダウンしてしまうこともあります。
また、忙しくてイライラしたり、
家に帰ってやり忘れたことを思い出して悶々としたり。
ICUなど、命の危険にさらされているような病棟では、余計にメンタルダウンしてしまう可能性が高いです。
せっかく看護師の資格を取得したのに、
もう看護師を続けていくのは無理なんじゃないか・・・?
看護師をという仕事を続けることに不安を感じることもあるでしょう。
この記事を見ているあなたも、このような悩みを抱えていませんか?
今は忙しくても、辛くなったときにのんびり働ける職場があるということを知っておくと以下のようなメリットがあります。
看護師がのんびり働ける職場とは?
あなたの中で、看護師がのんびり働ける職場とは、どのような職場でしょうか?
- 定時に帰ることができる
- 急変するリスクの患者が少ない
- 夜勤がない、少ない
- 緊急入院が少ない
これらの要素を含んで考えてみると、
- クリニック
- 老健
- 精神科病院
- 産業保健師
- ワクチン接種などのバイト
- 健診センター
など、病棟勤務以外が候補に上がるでしょう。
のんびりと働きたいと思うなら、以下のような職場は避けましょう。
- 3次救急など、とにかく入院を受け入れている
- 手術件数が多い
- 異常に給料が高い
- 常に求人募集している
大きい病院は、緊急入院や手術、検査など日頃の業務量がかなり多岐に渡ります。
中小規模の病院に比べ、教育体制も整っている病院が多いです。
自己研鑽という視点ではメリットと言えますが、必然的に勉強会や委員会などの時間外の仕事も多いです。
まずはあなたの中で、”のんびり働ける職場”の定義を明確にしておきましょう。
2:1の看護配置のため、最大でも受け持ち患者数は2名。
転棟間際の患者さんであれば、超急性期の患者に比べて時間指示や急変のリスクは少ないので、みっちりと患者さんと関わることができます。
看護師がのんびり働ける診療科とは?
夜勤はやるので、病棟勤務がいいという方もいるでしょう。
次はそのような方に向けて”診療科”という目線で紹介します。
もちろん、どの科でも急変がないとは言い切れませんので、参考程度にお願いします。
- 皮膚科
- 精神科
- 泌尿器科
- 眼科
皮膚科
3次救急などの皮膚科は、広範囲熱傷などが来る可能性もあります。
ただし、広範囲熱傷の超重症な患者さんの場合、ICUで全身管理を要します。
皮膚トラブルの予防や悪化に対するきめ細やかなケア、毎日の皮膚科処置など大変な面もあります。
その点を踏まえると重症度が高い患者は、外科系の診療科の中でも低いので紹介しました。
精神科
精神科は”慢性期”の患者さんが多いので、処置や業務に追われることは少ないでしょう。
ゆっくりと患者さんと関わることができるのもメリットです。
精神科を紹介されているブログを読んでいると、残業が格段に減った!などの内容が書かれており、
ライフワークバランスを重要視したい方にはおすすめです。
泌尿器科
泌尿器科も外科系の診療科で、大きい手術から小さい手術までさまざま。
一泊二日などの検査入院も多いので、入退院の処理など煩雑な点はあります。
手術侵襲が過大な手術はそんなに多くもないので、急変のリスクは比較的少ないと思います。
尿路感染症による敗血症など、時には全身管理が必要な疾患もあるので、やりがいもある診療科です。
眼科
眼科単独の病棟というのは、ほとんどないとは思います。
”眼”という局所的な部分の手術なので泌尿器科と同じように、短期入院の患者さんが多いです。
よって、入退院処理や手術搬出などの業務は多くなる傾向にあります。
最初は視界が悪いが、カラダは元気という方も多いので、ケア度も比較的低いです。
個人的には、咽頭浮腫や急性喉頭蓋炎と言った気道閉塞が生じやすいこと、皮弁手術などでは血管再建なども行われれるのでとても気を使います。そのため、このリストからは除外しました。
この記事では、 看護師として再就職したいが、命にかかわらない職場で働きたいと思っている という人のために、 命にかかわらない・かかわることが少ない看護師の職場10選を紹介します。 看護師の仕事で、命にかかわらない・かかわることが少ない[…]
のんびりと働ける病院をどうやって探すのか
ここまで病院や診療科の特徴を述べてきました。
では、実際にどのように病院を探したら良いの?と思いませんか?
もし、行きたい病院の目星がついている方は、
(すでに知人が働いていて、内部状況がわかる)
求人がでていれば応募してみてください。
病院の目星がついていない方のほうが多いのではないでしょうか?
このようなときにおすすめなのが、看護師転職サイトです。
当ブログでのおすすめ転職サイトはこちら!
看護のお仕事で無料相談してみる!
看護師転職サイトと言えば、どのような印象がありますか? 登録がめんどくさそう 電話がしつこそう ほんとうによい求人があるの? 退会はかんたんにできる? このような印象があると、本当に看護師転職サイトを使った[…]
まとめ
今回は、看護師がのんびり働ける職場・診療科を中心に紹介しました。
いかがだったでしょうか?
看護師は身体的にも精神的にも疲れやすいので、無理をしすぎることは禁物。
一度、メンタルがやられてしまうと復職にもかなり時間がかかってしまうので、
心の声、SOSの声を見逃すことのないようにしましょう。